とあるグラフィックデザイナーの走り書きメモのサイト
CSS
,
HTML
2014年08月28日
HTMLとCSSでテーブル・表
HTMLのtableをCSSでデザインを調整するときのコピペ用覚書。 CSSソース [css] table,td,th { border-collapse:collapse; border:solid 1px #998675; ...
続きを読む
コピペ
CSS
2014年02月23日
レスポンシブ ウェブデザインのCSSの書き方
レスポンシブなウェブサイトを作るときの基本。 まずHTMLのhead内に以下を記述 HTMLソース [html] <meta name="viewport" content="width=de ...
続きを読む
コピペ
小技
CSS
2014年02月1日
グラデーションとborder-radiusを使ったグローバルメニューの例
CSS3のグラデーションと角丸を使ったメニューバー。 ブラウザ表示 Home Products Contact HTMLソース [html] <div ...
続きを読む
CSS3
コピペ
小技
CSS
2014年01月26日
heightが反映されないときの対処法
floatを使わない親要素の中の子要素で、floatを使った場合にheightが反映されない場合。 そのときの対処法。 対処法①、②ともHTMLは共通。 HTMLのソース [html] <div id="wra ...
続きを読む
CSS3
小技
CSS
2013年11月8日
CSSでキレイな日本語フォントの明朝とゴシック
CSSでfont-familyでフォントを指定するときに、とりあえず私がベーシックとして使うパターン。 Windows、Mac OS両方に対応。 明朝系 ブラウザで明朝系のフォントを使うときにいつも使っているCSSのフォントファミ ...
続きを読む
テキスト
CSS
2013年11月2日
画像リンク クリックしたときに枠線
画像や、リンク部分をクリックしたときに現れる目立たないようで目立つ点線の枠。 それを消す方法。 CSSソース [css] a {outline:none;} [/css] 画像の時のみ対応する場合は。 CSSソース ...
続きを読む
CSS
2013年08月18日
CSSだけで円と三角形を作るソース
CSS3で、円と三角形を作るときのソース。 円 ブラウザ表示例 CSSソース [css] .circle{ background:#20b2aa; width:80px; height:80px; text-ali ...
続きを読む
CSS3
コピペ
1 / 2
1
2
»
最近のメモ
【WordPress】 プラグインなしでメタdescriptionとkeywordsを自由に設定する方法。
【WordPress】プラグインなしでファイルを圧縮したり、キャッシュを有効にする方法
【wordpress】プラグインなしでカテゴリで絞って関連記事を表示する
投稿記事をサムネイル付きでランダムにプラグインなしで表示する
プラグインなし jQueryのトップへ戻るボタン 超シンプル版
人気のメモ
CSSでキレイな日本語フォントの明朝とゴシック
画像リンク クリックしたときに枠線
特定のカテゴリーの記事のタイトルをリスト表示
WP タイトルと本文・抜粋の文字数制限
the_content()が空だった場合の条件分岐
カテゴリー
CSS
HTML
Javascript
jQuery
PHP
Wordpress
タグ
CSS3
HTML5
jQueryプラグイン
WPソース
WPプラグイン
WP基本
コピペ
テキスト
フォーム
小技
画像